最近パソコンのブラウザ「Vivaldi」を使う人がチラホラと増えて来ている様子です
最近パソコンの新興ブラウザ「 Vivaldi (ビバルディ・無料) 」を使う人がチラホラと増えて来ている様子なんですよね。
いえね、昨夜20時頃だったと思うんですけど、弊ブログのアクセス解析を見ていて「おやぁ? へ~ Vivaldiを使う人って増えて来てるの?」って、ちょっと気になったんですよね ^^
下の ↓ アクセス解析の数字でも、昨夜の20時時点でも朝から19ユニークアクセスもある(笑)
まだ全く Vivaldi のことを知らない人が多いとは思うんですけど「2016年4月6日 - Vivaldi1.0 リリース」の新興ブラウザで、その軽量快速さが開発者の売り文句なブラウザなんです(笑)
筆者も当初のリリースは知ってはいたんですけど「拡張機能がないから軽量快速」(笑)って理解していたもんですから「そんなんじゃシェア増える訳ないっしょ(笑)」って感じで一笑に付して放置していたんですけど、いまこのアクセス解析を見て「そんなのがなんで利用者が増えて来てるの?」ってことで検索しまくってみました(爆)
そうそう、そのVivaldiは下記ブログカードをクリックすると日本語サイトで見ることが出来ます。
Vivaldiブラウザー | 早くて柔軟性の高いウェブブラウザー
Vivaldiは、パワーユーザーをも頷かせるようにデザインされた、無料で高速なウェブブラウザーです。 どのようにブラウズするかは、あなた次第。 自由自在にカスタマイズ可能なブラウザー・Vivaldiを今すぐダウンロードして、その素晴らしさをあなた自身の手で確かめてください。
検索しまくった結果(笑)なにやら「拡張機能が素晴らしい」ようなワードが溢れてる(爆) えっえっ? リリース当初とコンセプトを変えちゃったの?ってキョトンとしてしまった筆者(爆)
Vivaldiのリリース当初は「拡張機能がないシンプルさだから軽量快速」を謳っていた筈なのに、もしかしてそれは筆者の勝手な思い違いだったのか?(爆) まぁ、それもよくあることではあるんですが (^_^; アハハ…
拡張機能が使えても快速を維持出来ているんだったらそんなに良いことはないんですけど、Chromeみたいに拡張機能追加するとどんどん激重くなるんじゃ困りものなんですけど (^_^; アハハ…
なにやら、ブラウザ画面右下にある「ページキャプチャー」なる機能を絶賛している人もいる様子(笑)

要は、画面のスクリーンショットを撮る為のカメラアイコンがブラウザ下に常備されているってことですね、なんかそういうこと自体がお子ちゃまっぽい気がしますが(笑)
試しにこのカメラアイコンをポコチンとクリックしたんです(笑)

そしたら、なんと 2.06 MB 933px×4888px の巨大なフルスクリーンスクショが爆速で撮れました、これには筆者もちょっとびっくりしたんですけど、Chrome拡張にある同種の機能の「Full Page Screen Capture」より体感的に5倍くらいの爆速スピードでキャプチャーされましたよ (^_^; アハハ…
たまたまVivaldiの画面をタブレットサイズくらいに狭めていたものですから、縦にビロ~ンと長いスクショになってしまいましたから、ブログに載せる都合で下半分をカットして貼り付けてあります (^^ゞポリポリ
しかしまぁ、その動作速度にはほんとに「わぉ!」って感じで驚きました(笑)
そうそう、撮ったスクショはデフォルト設定ではパソコンの「C:\Users\ユーザー名\Pictures\Vivaldi Captures」に保存されましたよ。
冒頭のアクセス解析画像は下半分をカットしてあるんですけど、今やパソコンブラウザやモバイルブラウザって、なんともの凄く種類が多いんですねぇ、驚きます(笑)
これからは、ますますモバイルブラウザの機能性とストレスフリーの優劣を敏感に感じ取って、利用ブラウザを変える人も増えるんでしょうけど、まだまだパソコンブラウザも便利に使い倒さなくちゃ勿体ないですよね。
ああ、別にVivaldiが良いですよと言っているのではありませんからね(笑)

筆者は、アンチMicrosoft系ブラウザ派(笑)ですから「IEやEdgeなんて早くこの世から無くなれ~!」っていつも呪いを掛けてるんですけど、さてさて、それでは時間を見つつ、このVivaldiには他のブラウザを超える何かが隠れているのか研究してみましょうかね~(笑)
- 関連記事
-
-
そもそもブログにlivedoor 相互RSSを表示するのはなんの為? 2018/04/25
-
FC2ブログが壊れた? もしや、ハッキング改ざんされた?(爆) 2018/03/28
-
最近パソコンのブラウザ「Vivaldi」を使う人がチラホラと増えて来ている様子です 【現在閲覧中】 2018/03/25
-
Adblock(広告表示ブロック機能)を使うことは良いことばかりじゃないんですけどね 2018/02/20
-
おやぁ?「 FC2ブログ 公式ちゃんねる」の最新記事がないよ(笑) 2018/02/10
-
Font Awesome5 の登場は楽しみだけど困った(爆) 2018/02/09
-
何故か不思議に思うんですよね~ FC2「公式ブロガー」のテンプレートについては 2018/01/18
-
お~い、佐川急便さ~ん!! 2017/12/19
-
皆さん、いよいよ来ましたよ~ Chrome62 さて、どんなネット世界になるんでしょうか 2017/10/22
-